在宅医療・訪問診療とは
在宅医療は、医師のほか、訪問看護師、理学療法士、薬剤師などの医療関係者が患者さんのご自宅や施設に定期的に訪問して継続的かつ計画的に行う医療のことです。患者さんやご家族のご希望に沿う形で、ケアマネージャーやホームヘルパーなどと連携しながら在宅医療を行って参ります。
当院では在宅医療の一環として、患者さんのご自宅や施設に訪問して、診察や検査を行う、訪問診療を積極的に行っております。
ご利用いただける方
・ご自宅での治療や療養を希望される方。
・寝たきりの方、難病や重度の障害をお持ちの方などお体に不自由があり、一人では外来受診が難しい方。
・点滴や注射、在宅酸素療法など定期的な医学的管理が必要な方。
・ご高齢で認知症など総合的に管理を必要とされる方。
・終末期をご自宅で過ごすことをご希望される方や緩和医療を希望される方。
当院では循環器疾患をはじめ、脳血管疾患、がんや認知症など、幅広い疾患に対応が可能です。
小児の患者さんの在宅診療は行っておりません。
24時間、365日の医療支援
在宅医療を行っている患者さんが安心してお過ごしできるように、緊急時も含めて24時間365日、医師および訪問看護師が対応させていただきます。
体調に不安があるようでしたらいつでもご連絡ください。
在宅医療・訪問診療で行えること
医師がご自宅や施設に定期的に訪問し、必要な診療および治療を行います。
血液検査や心電図、超音波検査などの検査や点滴、経管栄養法、在宅酸素療法、人工呼吸器などの治療や管理が可能です。
また、精密検査や入院による治療が必要な場合には信頼のできる病院をご紹介致しますので、ご自宅で安心して療養していただくことが出来ます。
費用に関して
診察費用は各種健康保険が適用されます。健康保険に基づき、自己負担分をお支払いいただきます。診療の内容により、ご負担いただく費用が異なりますので、お問い合わせください。また、診断書の作成など健康保険の適応とならないものもございますので、ご確認ください。
時間外の往診に関しては交通費を頂くことがございます。
訪問診療の流れ
訪問診療についてお考えの方は、当院にご相談ください。診療時間内であればお電話をいただければ、ご対応いたします。
TEL 03-5888-6717
患者さんや、患者さんのご家族、ケアマネージャーの方、かかりつけの医療機関、介護施設の方など、遠慮なくご相談ください。相談は無料です。
診療時間
8:30受付〜12:30
16:00〜19:00
月
●
●
火
●
●
水
休
休
木
●
●
金
●
●
土
●
休
日・祝
休
休
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
診察の受け付けは午前8:30より開始しております。
午後の診察は訪問診療の関係で、診察開始時間が遅れる場合がありますので、ご了承ください。